バニラエッセンス

DIYが好き。断捨離活動中!読者登録やコメントありがとうございます。

軽い!小さい!運びやすい!ブラザーのコンパクトミシン

f:id:ichigo0sky:20210407234913j:plain

 

※この記事は2019年2月に書いたものを新たに再構成しております。


20年以上使っているミシンが壊れました。

と、言っても中身が壊れたわけではなく、上糸をさしているプラスチックの部分が壊れたのです。

 

ブラザー製の主に母が使っていたミシンです。

私自身はあまりミシンを使用しておらず、そもそも説明書をなくしていたので、使い方がいまいちよくわかっていませんでした。

糸通しも自動で出来るらしいのですが、私は小学校で習ったミシンの糸の通し方しか知らないので、その機能も使っていません……。

というか、小学校で使っていたミシンと少し違っていたので、本当に糸の設置の仕方があっていたのかどうかすらわかりませんでした。

(小学校のミシンは、下糸を上糸にひっかけて出さなきゃいけなかったけど、そんなことやらなくても大丈夫だし……)

 

20年以上使っていたし壊れたし重いし、使い方もよくわかってないし…なので思い切って買い替えよう!と思い立ち、さっそくいろいろミシンを調べました。

 

たいした縫物はしないので…

私はお人形のお洋服や自分用に小物を縫う程度でいいですし、姉や母もちょっとした繕い物をする程度なので、とにかくシンプルなものにします。

そしてステッチも、直線縫いとジグザグ程度あればよいのです!

 
ジャノメとブラザー製で迷ったのですが、以前もブラザー製を使っていたというのと、1階や2階等、かなり持ち運びをするため軽いブラザー製のものを購入することにしました。

 

ブラザー製 ELU5002シリーズ A35-NF

【公式】A35-NF | 一般用ミシン | 家庭用ミシン | ブラザー

 現在は在庫がありません。

ブラザーの在庫がある新しい商品の中で一番、近い商品はこれでしょうか?


 

 

どちらもコンパクトミシンです。


A35-NFは4.2㎏
PS102は4.5㎏


1万円以上のミシンですとだいたい4.6㎏~5㎏いってしまうので、4.5㎏でもかなり軽い部類です。

 

ブラザー製 購入

 

家に以前使っていたブラザー製のペダル部分があるので(失くしたのですぐに出てきませんが)互換性、あるといいなぁ~。

 

良い縫物ライフが送れそうです!!

それにしても今どきのミシンってお安いんですね。

前に買ったミシンはもう少し高いものだったので、どのくらい持ちがいいのかはわかりませんが……。

まぁ、機能だけあっても使いこなせないので、シンプルイズベストです。

 

DVDでの操作法と、巾着とトートバッグのレシピ付きでした。

使い方もシンプルでわかりやすくて良い買い物をしました!

母も使いましたが「前使っていたものと操作性が変わらず使いやすい」と言って喜んでいました。

 

ちょっとした縫物をするとき、雑巾など作りたい時にささっと取り出せて、億劫じゃなくて、すごく便利です。
以前までは、いくらケースと取っ手がついているといえど、重くて運ぶのに一苦労でした。

買ってよかったなと思いました!

2年間使った感想

主に、ハギレの縫い合わせ、雑巾、サシェ、目隠しカーテン、洋服リメイク等を作る際に使っています。

ジグザグ縫いと直線縫いのお世話になっています。
糸の着脱もしやすく、分かりやすいです。
壊れることもしてないです。

ボタン穴を作ることもできるみたいですが、いまだに使ったことはありません(笑)

関連記事

一日ハンドメイド日和


 

一日ハンドメイド日和

f:id:ichigo0sky:20210407234913j:plain

 

お題「手作りしました」

 

今日は一日、手仕事をしていました。
お天気が良くて洗濯物もよく乾き、とてもすごしやすい日でしたね。

今日は家族もいなくて(リビングで大きなイビキをかいて眠る兄はいたが…)集中していろいろなことが出来て満足です。

 

春はあったかいし、仕事もはかどるし最高です。

今日はまず、シャンプーを詰め替えました。
新しいシャンプーにしましたよ。
シャンプーのお話はまた今度します。

そして何年も使用しているカシミアのマフラーを手洗いしました。
シャンプーを詰め替えた時の容器の中って微妙に液体が残ってるじゃないですか。
それに水を入れて、しゃばしゃば振ってマフラーの洗剤として使いました。
THE使い切り!
こうやって使いきれると気持ちいいです。

次はダイソーで買ったリメイクシートを箱に貼り付けて、箱のイメチェンをしました。
もともと、新品のお道具箱(小学生が学校の机の中に入れて使うやつ)が何故か家にあって、それに工具を入れて使っていたのですが、柄が青いパトカーが描かれているサンリオのもので、派手だったので木目柄のリメイクシートをつけました。

そして午後はずっとミシンと手縫いをしていました。

 

f:id:ichigo0sky:20210407231053j:plain


左上:ポケットテッシュケース
右上:サシェ(香り袋)
下:コースター

ポケットティッシュケース

これはかなり前に作ったものなのですが、今回はそれにレースの飾りをつけました。
ミシンでダーっと縫おうと思っていたのですが、家族が夕飯食べたりTV見てたりしていたので邪魔するのも悪いと思って、手縫いでちくちく縫いました。

古い縫い針だったせいか、なかなか針がかたくて……これのせいでかなり指が痛くなりました(笑)

 

サシェ


衣替えのため衣装ケースに入れておく用のサシェを作りました。

布はハギレです。
以前使っていた枕カバーの布などを組み合わせて作りました。
中身のポプリは去年、山梨で買った乾燥ラベンダーです。


※上記リンクは兵庫県の会社のものです。

ラベンダー大好きなんですけど、猫にはよくないみたいでなかなか使えないので、防虫剤としてのみ使っています。

コースター

私の部屋のタンスのひとつは余った布を入れておくところがあるのですが、そこがパンパンでしたので、断捨離のためにも布をコースターにしました。
もともとは、秋冬用のシャツでした。

このコースター、見た目はかなりいびつです(笑)
これは、いらなくなったらいつでも汚れを拭くウエスとしても活用できるのです!
というか、布のいいところって最終的にそこなんですよね。
徹底的に汚して捨てることができる!

使っているミシンはこちらの記事にかいてます。

軽い!小さい!運びやすい!コンパクトミシン



なるべく物を捨てないように、布も最後まで使い切りたいですね。
まだまだ布は余っているので明日もちまちまと縫いたいと思います。

A4印刷可能な小さくて軽いエプソンモバイルプリンター

f:id:ichigo0sky:20200219215319j:plain

私は普段、ノートPCを使って絵を描いたり、資料作りをしたりしています。
プリンタは家にあるのですが、大きすぎて少し使いにくいのです。
印刷してるとすごくうるさいし、夜中に印刷すると家族に迷惑がかかるので…。


どこでも使えて、コンパクトで棚や引き出し等にしまいやすいプリンターを前々から欲しいと思っていたのでいろいろと探してみました!
今はコンパクトなプリンターがいくつかあるのでいいですね。

ちなみに私の中での条件は

・軽くて仕舞いやすい
・最大A4印刷ができる
・カラー印刷ができる
・無線で印刷ができる

以上の4条件です。

 

いろいろ比較したり、レビュー見たのですがモバイルプリンターはまだまだ発展途上という感じでなかなか選べる機種も少ないですね。


ちなみに最大A5印刷までとか、ポストカードサイズまでとかですともう少し選べる種類は多くなりますね。でも私はA4印刷はどうしても譲れないんですっ!

私はエプソンさんに決めました!!
PX-S06



もともと私はエプソンのプリンターを使っていて馴染みがあるというのもありますが、キヤノンの類似型プリンターよりも軽く、そして本体カラーも黒と白が選べて良かったので。そしてなにより値段がキヤノンより少しだけお手軽でした。
しかもバッテリーが内蔵しているので、充電しておけば電源いらずで印刷可能です。(キヤノンのバッテリーは別売りです)


マイナンバーカードを作ったので、マイナポイント5000ポイントも貰ったので買うのにちょうど良かったです♪♪

 
サイトはYahoo!ショッピングから購入しました~。PayPay祭もやっていたので還元ポイントも多くて嬉しいです。

届いたのでレビューします!

付属品

f:id:ichigo0sky:20210322222554j:plain

 

  • 電源コード
  • ACアダプター
  • マイクロUSBケーブル
  • メンテナンスボックス
  • セットアップ用インクカートリッジ2個(ブラック&カラー)
  • ソフトウェアディスク
  • クイックガイド(冊子)
  • 保証書(写真には載せてません)

本体

f:id:ichigo0sky:20210322230636j:plain


すごく小さくて可愛いです。
なにより白くて最高

インストール手順通りにインストールしている最中、何故か、応答なし状態……フリーズしてしまいました。
タスクも終了できずいましたが、ディスクドライバを開けてディスクを取ったら終了できました。
しかし、きちんとインストールはできていません。
準備ガイドには書いてなかったけど、プリンターの電源つけたままインストールしていたので上手くいかなかった模様。
プリンターの電源を必ず切ってインストールしましょう!
そして念のため他のEPSON製品関連のドライバ等を消しました。

ディスクからインストール準備をするのをやめて、公式サイトからプリンタドライバをダウンロードしてインストール作業をしました。

あっさりとスムーズにインストールできました。

さっそく印刷してみると、今使っている大きいエプソンのプリンター(性能的には9年前の)よりも早くて音が小さくて印刷も綺麗ですごく満足しています!
大きいプリンターはA3ノビ印刷できるのでいいんですけどね…!


今回、印刷の綺麗さについてはまったく期待してませんでした。
どうせ色がかなり悪いんでしょ~まぁいいけどね~くらいで思っていたんです。
でも比較対象が9年前のプリンターというのもあって、4色インクなのに、かなり綺麗に印刷できる!と感動しましたよ。
これは重宝しそうです!

ちなみに私は複合機はいらないと思っています。
スキャナーを使ってないので。(スマホのスキャンアプリを使ってます)
印刷だけできるものが一番シンプルで好きです。

 

インクカートリッジ
ICCL82(カラーインク)・ICBL82(ブラックインク)
アタッシュケースが目印の82です。


6色インクより安いのでありがたいです~。
4色か~、なんて思ってすみません。最近の印刷機って綺麗ですね……。

これは4色で安いのでずっと純正使っててもいいかな~とは思ってますけど、保証期間の1年間は純正使いましょうね!もし非純正使って壊れたら修理してもらえないので…。
もっとインクが安くなったら嬉しいです!

 

あの日から10年。緊急持ち出し袋を見直す。

東日本大震災から10年が経ちました。
早いものですね。

前々から、避難リュックを作って部屋に置いてあります。
何かあったらそれを持って避難できるようにです。

f:id:ichigo0sky:20210311204214j:plain


8年前(2013年)に買ったearthのリュック。
アニメ(漫画)作品とのコラボ商品で6000円で購入したものです。
背面はクッション性があって柔らかくて、ベルト部分も柔らかくて背負いやすく、8年経ってもまだまだ使えます!


今日はその中身の点検をしていきたいと思います。

f:id:ichigo0sky:20210311205329j:plain

レジャーシート
Tシャツ
スポーツタオル×3
iPhone充電ケーブル
USBアダプタ
手袋
非常用防寒ブランケット
電池式ライト&ホイッスル
ウェットタオルマスク
ウェットティッシュ

画像にはないですが、下着セット(パンツとブラジャー)も入っています。

ライト&ホイッスルは箱から出しておいた方がすぐ使えるかな!と思いました。
電池はLR41ボタン電池4つです。

上記と私と持っているもの同じです。

そしてウェットティッシュは5年後まで使えるものでしたが、期限が切れていたため、汚れふきに使うことにしました。


多少、保存期間が過ぎても使う分には問題ないとは思います。

どうでもいい情報ですが、レジャーシートは昔、漫画雑誌のふろくについていたもの。
Tシャツは好きなプロ野球球団のもの。
タオルはゲーム作品の一番くじのものふたつと、好きなアーティストのライヴグッズのタオルです。

タオルは保存用に買っていたもので、いざという時につかう用です。
保存用でそのまま持っておくのはもったいないし…でも使うのももったいないという考えから、緊急時に使おうと大事にとっておいています。
人にあげたら布教用になるかもしれないし、避難所で新しいお友達を作れるかもしれないので(笑)
Tシャツも同じ理由です。
あとプロ野球だとほぼ地元球団なので意味はないと思いますが、タオルなんかはマイナー(と言ったらすごく失礼ですけど…)なので、私のものだ!というのがすぐにわかるというのもあります。
例えば、自分が行方不明になって、身元不明となって出てきた時も、そういうものを身に着けていたら、家族や私がそのアーティストのファンと知っている地元の友達はピンと来るかも!という淡い期待もしています。
あともし、ニュースで出たら〇〇市に住んでる〇才くらいの人で〇〇のTシャツを着ている…っていう情報があればピンとくるフォロワーさんもいるかもな~という期待もあります(笑)

リュック内はまだ余裕があり、背負っても軽かったため、物を増やしました。
(そもそも元がどう見ても少なすぎますしね)

f:id:ichigo0sky:20210311205458j:plain


Tシャツ+1
靴下+2
トランプ+1
携帯クッション+1
紙ナフキン+1
マスク+3

これでも少ないかもしれませんが、前よりはすこしマシになったかな?

携帯クッションは、登山用のクッションです。
これは普段使いもできるのでいいですよ~。
地面に座る時、レジャーや、イベント等で並んでいる時に使えます。

トランプは暇つぶし用です。電気を使わなくてもいい遊べるものが無いとね!

手袋は薄手のものにかえました。

あと写真にはないけど、ハンカチ(バンダナ)を2枚追加しました。
ポケットティッシュも入れておかなきゃ。
あと、今TVを見ていてやっていたのが、ストッキングの応急手当というのがあるので、ストッキングもいれておこうと思いました。


これでもまだ余裕がありますので、あとはペットのエサや人間用の缶詰、財布などの大事なものを入れようかなと思ってます。

これからも気づいた時に、点検していきたいですね。

タンスの開け閉めは敷居スベリでスムーズになる

私は、クローゼットの中にタンスを入れて使用しています。
そのタンスは私の両親が昔使っていたものなのでかなり年季が入っていて30年以上は使ってます。
そのためか、引き戸(?)がかなり開けにくくめちゃくちゃ使いにくいです。
(二段目なんて取っ手がとれている……)

f:id:ichigo0sky:20210217090028j:plain


使いにくすぎるからもう捨てちまうか!と考えましたが検索してみると引き戸を滑らせるものが売っているようでした。

そして昨日、工具入れの整理をしていたらとあるものを見つけていたのです。

敷居スベリ



川口技研さんの「敷居スベリ」
品番C-2103。21mm幅×3.8m巻。

f:id:ichigo0sky:20210217085847j:plain

f:id:ichigo0sky:20210217085850j:plain




数年前に購入したものですが、何故か一度も使っていませんでした。
(父親は買ってもすぐに使わない人間……)

タンスに使うというのは盲点でした。戸を滑りをよくするものですから、当然、タンスも滑りますよね。


使用方法

①粘着力を強めるため冬季は暖かい室内(15℃以上)で敷居スベリを十分に温めてください。
②貼る箇所のゴミ、汚れ、ワックス等ベンジンや布でよくふき取ってください。
③貼る箇所を十分乾燥させてください。水分が残ると粘着力低下します。
④貼る箇所に凹凸がある場合はサンドペーパー等で平らにしてください。

ちなみにサンドペーパーは小さいのが付属しています。


貼り方

裏紙をはがして敷居スベリを指で押さえてピーンと強く引っ張りながら貼ります。ゆるめると後でうきあがりの原因となります。

以上です。とても簡単ですね。

早速、つけてみました。
ひっくり返して側面(オクユキの下)につけます。
(土台側?につけても大丈夫です。とにかく滑らせる面につけましょう)
あとが残ったら嫌なので、一応マスキングテープをつけます。

f:id:ichigo0sky:20210217090955j:plain

 

f:id:ichigo0sky:20210217091016j:plain


少し大きいので内側に余らせます。

ちゃんとしまるかな?と心配でしたが大丈夫でした。
かなりスムーズに開けることができます!
捨てることもなく使えそうです。

引き手部分が無いし、色も好みではないので、いつかリメイクしたいですね!!

ちなみに古い敷居スベリを剥がす場合
ヘアドライヤーで十分に温めて接着剤をやわらかくして剥がせるみたいです。
少し接着剤が残っても上から貼って大丈夫なようです。



ペヤング獄激辛を食べたらマジで地獄だった

YouTubeなどで話題になっていたペヤングの獄激辛。


もうだいぶ……流行も落ち着いていますね。
私は別に流行にのったりしたわけではないんです。
食べてみたいな~とも思わなかったし……。

でもなぜか「辛いの好きでしょ?あげるよ~」と言われてもらってしまったんです。(私のキョウダイが貰ってきたのです…)
なので、食べてみました。

一緒にホットケーキも作ろうと思ってホットケーキ焼いていたらお湯切り忘れて6分くらいお湯に浸っていたペヤング獄激辛さん。

お湯を切り、真っ赤なソースをかける。
ヘンなにおいがする……。いつものペヤングでもないし、唐辛子の匂いでもない…変なにおい……。
この時点で嫌な予感しかしない……。
とりあえず、一口食べてみました。

おいしい。あれ?おいしい。
けっこう、ズルズルっと食べました。
おいしいぞ!!!そう思ったのも束の間、口の中に激痛が走りました。

痛い!痛い!痛いィ!!!!!(イザーク・ジュール)

用意していた、カルピス、オレンジジュース、牛乳を順番に飲んでいく。
それでも痛みはおさまらないっ!
とにかく口のハシが痛いんです……!ヒリヒリヒリヒリと火傷したみたいに。
口の中の痛みよりも、ハシの痛みがまじでツラい。

結局、30分くらいしないと痛みがひきませんでした。


これはヤバイ。兵器だ……。
食べ物じゃねぇあんなもん。
おいしさもなにもない、ただの刺激物だ。


まったく減る様子がないし、そのまま食べるのは無理だと判断し

私はチャーハンにして食べることに決めました。

ネギ、卵、ごはんを炒めその中にペヤング獄激辛を投入。
オイスターソースと醤油と塩コショウで味を調えます。
どうだ!!これでイケるだろう!!!!

結果、焼きそばよりは遥かにマシだけど、それでも少しだけ痛い!!!!!


でも、なんとか食べきりました!!!

窓の目隠しアレンジ!レトロなステンドグラス風テープ

f:id:ichigo0sky:20191208235315j:plain

前々から、窓をどうにかしたいとずっと思っていまして、いろいろ探したり試したりしているもののなかなか納得した出来にはなっていません。

今回「お!これいいかも!」というものを見つけたので購入いたしました。

今回は窓用のテープを見つけました。

 

 

理想はレトロアンティーク風ステンドグラスアレンジです。

 

カモ井加工紙さんのテープをリビングの食器棚に貼りました。

しっかりしたテープになっていて、貼りなおしもできました。

空気が入らないようにそ~っと貼りつつ、貼りなおし、貼りなおし…という感じで粘着力も弱くなることなくできました。

特に道具も必要なく、簡単に空気を抜くことができました。

 

f:id:ichigo0sky:20210102203031j:plain

いい感じに目隠しになりました。

あと、小窓、出窓、自室の大きな窓にも貼りましたよ!

白い部分が透明だったらもっといいのにな~と思いました!

個人的にはもっとステンドグラスっぽい透け感がほしかったです。

でもいろんなものに貼れそうなので使っていきたいと思います。(2個も買ってしまったので使い切りたい…!)

個人的に探しているステンドグラスというのが、四角系の模様のレトロな感じのものなので、柄的には本当に好みなんですけどね。惜しい感じです!!

透け感がほしいんだよ~!



 

こちらもかわいい!ノートとかそういうものに貼る用かな?
ガラス瓶とかに貼ったりしてもかわいいかも!

 

皆さんもお家のインテリアのアレンジにいかがでしょうか!

2020年買って良かった猫用のもの3選

f:id:ichigo0sky:20200226183911j:plain

あけましておめでとうございます!

本年もよろしくおねがいします!

と言うわけで、2020年に買ってよかったネコちゃんのものを発表したいと思います。

〇〇部門の中でそれぞれ1選し、合計3選しています。
 

 

ごはん部門

「オールウェル」です!
一番最近の買ったものなのですが、吐き戻しが本当に軽減されています。
この間、朝に吐いていたんですが、それは違うエサを食べてた時なんですよね。
(飽きっぽいので3種類のエサをあげてます)
私があげる時は必ずオールウェルを混ぜてるんですけど、他の家族があげる時は面倒くさいのか、違う1種類のエサだけあげてしまっていて、その時に吐いてしまったようです。
吐き戻ししやすい猫ちゃんにはおすすめです。

詳しい記事:猫のご飯『AllWell-オールウェル-』吐き戻し軽減

 

おもちゃ部門

ペティオのエビぬいぐるみ
これは姉に貰ったものです。
我がネコはあまりぬいぐるみに反応しないんですけど、これは1人で急にじゃれついたりしています。
いろんな猫がこのエビぬいぐるみをもっていたので、不思議だったのですが、「なるほど!」と思いました。
ちゃんとガブガブ噛んで、けりけりするんですよね。
正しい遊び方をしてくれています。
7歳のネコでも、ちゃんとぬいぐるみで遊ぶので、素晴らしいぬいぐるみだと思ってます。

寝床部門

アイリスオーヤマのキャットタワーです!!

キャットタワーは寝床であってますよね?
2020年の1月頃に買いました。ちょうど1年くらい経ちました。
3段目(真ん中)が一番お気に入りで、よくそこで寝ています。
4段目と最上階はなかなか行きませんが、最上階に乗せると高いから落ち着くようで、しばらくそこで寝ていますw
キャットタワーはもっと早く買ってあげればよかったな~と思いました。

詳しい記事:初めてのキャットタワー

 

みなさんの昨年の買ってよかったものは何でしたか?

 

お題「#買って良かった2020

 

 

「うつくしすぎる自然博物」は表紙詐欺!!集合体恐怖症は注意!!

f:id:ichigo0sky:20200110114251j:plain


 

 

 

「うつくしすぎる自然博物」という本があるのですが、すごく表紙が可愛くて欲しかったんですよね。

でも中身を見て大絶叫しました。

集合体恐怖症の私にとっては本当に泣き叫ぶくらい無理で全然「美しくない」んです。

 

集合体恐怖症とは?
たくさんの穴が集まっている様子を見て、嫌悪感を抱いたり、吐き気を催したりする恐怖症のこと。トライフォビアとも言う。

 

どこが美しいんだか!!!!!!

感性が合わなさすぎる!!!!!!!

集合体って綺麗なの!!!????

美しいの!!!????

 

寿命が縮んだ!!!!!!!!

 

もうショックすぎて……。

こんな思い誰にもさせたくないです。

なので皆さんには気をつけていただきたい。

基本的に花でも鉱物でもなんでもすんごい拡大していて、あまりにも「密」な模様ばかりがでてきます。

 

例えば、きのこのカサの裏のひだとか……。

 

キツツキがめちゃくちゃ開けまくった穴にどんぐり詰めてるやつとか……。

 

とにかく、蓮コラとかそういうのが嫌いな人にとっては地獄のような本です。

 
ここで文章を打っているだけでゾワゾワと鳥肌が立ちます。

そりゃ感性は人によって違うので、仕方ないですけど……。

本当に表紙に騙された私がバカでした。

もう少し、図鑑っぽくなっている感じかと思ったら、ミクロ?マクロ?な超拡大な写真ばかりなので……。

私ああいった写真が世界で一番嫌いなんです……。

 

姉も集合体恐怖症なのですが、二人で見ながら「ギャーーーーー!!!!」と言いながらページを開きました。

度胸試しや、思い切り家で叫んで恐怖を味わいたい人にはいいかもしれません。

 

心霊写真を見るよりも「怖い!!!!」となる写真たちでした。

 

もう、世の中の「美しい」をすべて疑いたくなる一冊です。
みなさんも本を買う時はきちんと中身を調べてから買いましょうね!

 

交通ICカードをなくさない方法

f:id:ichigo0sky:20201222081949j:plain

 

先日、スーパーで買い物中にICカードを落として紛失してしまいました。

初めてのICカードであり、10年以上ずっと使い続けていたものなので見つからなくてショックでした……。

過去に二度、駅と新宿の道ばたでこのカードを落としたことがあったのですが、いずれも返ってきていたので、今回もすぐ見つかるよね!と思っていたのですが……。

 

再発行の手もあるのですが、定期はとっくに期限切れているのと、ICカードの中身が再発行金額と同額程度しかないのでやめました。

 

そして、スマホで決済できるからもうスマホでいいじゃん!という考え方もあるのですが、私はスマホを落とした時が怖い!と思ってるのでまだICカードを使います。

あと以前、東京駅100周年記念Suicaを購入していたため、これを機に使おう!と思ったのです。(何枚も自宅にICカード持ってても仕方ないので)

 

とりあえず、こんな思いを二度としないため、対策を考えます!

 
ADHDなど発達障害の方にも役立つと思います。

 

 

記名する


記名するかしないかで言えば記名した方が再発行もできるので絶対にした方がいいと思います。
ですが、新しく使っているのが東京駅100周年記念Suicaなのであんまり記名したくないんですよね。なので私は今回は記名は見送ります。

 

 

留め具がついたパスケースを使う

以前使っていたのは雑誌の付録。

飛び出しを防止するような留め具はついていない普通のパスケースでした。

これがカバンからでて、その拍子に中身のICカードがどこかへ抜け落ちてしまったんです……。

ちなみに手帳型スマホケースの中にいれててカードを落としたことがあります。

その時は運良く拾い主がいてすぐ走って追いかけてきてくださり事なきをえましたが、次の日から手帳型の中にいれるのをやめました!

 

カード番号を控えておく


記名してないカードを落とした際、自分のものだ!と証明するために番号を控えておくのがいいですね。

 


剥がせるステッカーを貼る

これも落とした際に自分のものだと証明するためにステッカーをはっておくと良さそうです。
記名の時は個人情報が入っているので、それを隠すためにも絶対に貼るといいですよ。(特に女性の方)

 

 

ICカードを使わない時は絶対に持ち出さない

簡単なことですが一番大事です。
落としたのはスーパーなんですが、自宅からカバンを持って出る時に一瞬「必要ないからパスケースを鞄から外した方がいいかな?」って考えたんですよね。しっかりと頭では直感的に「外した方がいい」って思ったのに外すのが面倒で「まぁいいや」とつけて出てしまったんです。それがまさか!

なので、必要ない!と感じた時、余計なものは持ってないのが一番いいです。

 

 

残高を常に0に近づける

これは、もともとあまりお金をいれてなかったので救われました。
たぶん1000円か…多くても2000円程しかいれてなかったので。
損した分はお勉強代だと思うことにします。

ちなみに友人はICカードを落とした際、残高のほとんどを使われた状態で帰ってきたそうです……。

 

 

ちなみに失くしたらすぐお店、警察、駅に行きましょう!
そして駅では記名の場合、再発行手続きができるので諦めないでくださいね。


ちなみにPASMOで私の利用した鉄道会社ですと、レシートくらいの大きさの再発行用の紙を受け取ります。

f:id:ichigo0sky:20201222081636j:plain

 

ICカードに限らずですが、何かを失くすというのはとてもパニックになりますし、手続きも面倒だったりしますよね。
少しでも失くさないために、そして失くしてもショックを和らげるために、出来る対策をしましょう!